Author: switch over

A big outdoor sports lover & A IT engineer.

City of Rome – Italy6

「イタリア旅行記」[6日目]

最終日、この日は朝から真実の口に我先と行き長蛇の列を免れた。IMG_1664

貴族の方が手放した65億円で買える劇場跡。
IMG_1669

スペイン広場の上から見える平和な景色。

IMG_1687

パルテオン、これは以外とすごかった。

IMG_1700

最後にベネチア広場の前を通ってタクシープールへ。IMG_1707

最終日はゆっくりとローマ市街を散歩できてとても楽しかった。

歩く所々すべてに風情がありローマでぶらぶら散歩はほんと飽きない。

特に何をするわけでもなくみんながスペイン広場周辺に集まってくる理由がよくわかった。ローマは散歩がいい。

Rome – Italy5

「イタリア旅行記」[5日目]

この日は朝、フィレンツェからローマへ向かい、まずはサンピエトロ大聖堂に行った。1/1だったので長蛇の列だいたい1時間ほど並びカトリックの総本山たる所以を堪能してきた。そうそうあのテレビでよく見る教皇様が顔を出す所。

IMG_1624

IMG_1627

スイスの傭兵が粘りつよく戦ってくれたという伝説以降ずっとスイス傭兵が守る。

IMG_1635

お待ちかね、コロッセオ。奴隷を使いたったの10年で作ったそうだが、未だにその大部分を残している。地下には飢えた獣をしまっていた檻がある。それと人間を戦わせたんだというから何とも恐ろしい時代。。

IMG_1642

 

トレビの泉は修復中だったのだが、人は多い。IMG_1653

ローマは1日にしてならずという言葉たる所以を想像しながら永遠の都を巡ってきた。古代遺跡と都会的なショップがすぐ隣に立ち並んでいるという何ともエキゾチックな街並みだった。

明日はローマの街をさらに探求する。

 

Firenze – italy4

「イタリア旅行記」[4日目]

この日はまずフィレンツェから粉雪降る中、ピサの斜塔をめざした。

なぜ斜めとなったか斜めにしたか考えていたが、単に地盤がゆるかっただけらしい。。

IMG_1554

フィレンツェへ戻り、フィレンツェ大聖堂はかなりの大きさだった。こちらの建物はどこもかしこも規模が大きい。

IMG_1574

フィレンツェの街中では、ブランドショップが立ち並ぶさなかこうした馬車も走っていて風情たっぷり。IMG_1573

夜となって、象徴ともなりうるベッキオ橋は綺麗だった。IMG_1584

最後に風が冷たい中、大晦日の人が多いフィレンツェの街中を歩いてバスまで向かった。
IMG_1596

カウントダウンは花火があちらこちらでなっていて、外国人のみなさまはフーフー騒いでいらっしゃいました。

Buon anno ! 2015