「お前、気は承知か!?大丈夫か?良い精神科医紹介しようか? 」
 って思われるような行動をしてみた・・・・・。たまにはそんな無意味で無謀で無駄なことをするのがやけに新鮮に感じられ思い立った。そんな無意味な事にこそいままで気付いてなかった発見があるんじゃないか、そんな思考のトリックにかかった。アー意味わかんねー、うまく伝わんねーだろうなたぶん。
 
 毎日毎日、ITな仕事つまり理屈や理論ばっかり(左脳)に頭をつかってると、なんてつまらない世界なんだろうって思う。もちろん生活していくには必要な訳だけど。だから、音楽なんかを聞いて想像力をかきたてる。ボーっと寝そべって音楽を聴きながら考え事をする。

 誰かの呼ぶ声がする。胸騒ぎがする。また誰かの呼ぶ声がする、今度は叫び声にも近い声。誰かが僕にテレパシーを送っている。そしてまたテレパシーを受信する。

 人間は太古の昔、テレパシーを使えたという。進化していく過程で言葉を使うようになりテレパシーする能力はその必要性をなくしたのだ。現在でも動物の中にはまだその能力を持っている動物もいるだろう。
 でも人間は、時々思い出す。その能力を。

 
 気が付くと、羽田空港第2ターミナルビル。ただ、呼ぶ声につられ脚が動く。空港は土曜の昼間だっていうのに足早に歩く人の声がかすかに聞こえるだけで、やけに静かだ。

 おいおい、札幌まで当日チケット買っていくらかかると思ってんだ。タケ―ぞ!はやく正気になって都内に戻ってジムにでも行こうぜ。理屈っぽい自分が語りかける。
 それとは裏腹に、今日何度目だろうテレパシーが届く。そして、受信したテレパシーは感情へと形を変えた。言葉にならないこの想いは何のためあるの?胸の奥にあったしこりが顔をだす。なんでこんな感情が存在するの?もう残ってたってしょうがないじゃない。意味ないよ。誰かがいってた言葉が駆け巡る、種の保存のための本能なの?種を保存できないDNAの叫びが声を荒げている。

 理屈っぽい自分と種の保存のためのDNAの闘いはDNAが勝り、昼過ぎから続いた死闘は一旦幕を閉じ、7月30日(土)20時過ぎ肉体を新千歳空港へと運ばせた。